リレーマラソンとは?
・周回コースをチームでたすきをリレーしながら、あらかじめ決められた時間や距離で
走行距離や走破タイムを競います。
(例:5時間リレー→走行距離や周回数を競います。 42.195km→走破タイムを競います。)
ルール
・1人1周以上を必ず走ります。
・走る順番や1人の周回数は各チームが自由に決められます。
・また、たすきリレーの回数も自由ですので一度走り終えたランナーでも再び走ることができます。
・たすきリレーは決められたゾーンで行います。
駅伝と違い、個人が走る距離はチーム内で自由に決めることができるので、初心者の方、ベテランの方それぞれが
自分にあった走り方ができ、同じチームでありながら個々にマラソンを楽しめます。同時にみんなで力を合わせて走
り切るという達成感も分かち合えます。
大会名 |
第9回 チャレンジリレーマラソン in こどもの国 |
開催日 |
2022年2月19日(土)
雨天決行
(荒天、災害、事件、事故、疫病、降雪、路面凍結等の場合は中止)
|
会場 |
こどもの国 横浜市青葉区奈良町700 |
コース |
1周4.2195kmの周回コース(こどもの国外周コース) |
カテゴリー |
◆リレーマラソン…10周(42.195km)1チーム 2~10名でエントリー
◆フルマラソン…10周(42.195km)個人エントリー(4時間完走が目安です)
◆ハーフマラソン…5周(21.0975km)個人エントリー
◆10分の2マラソン・・・2周(8.439km)個人エントリー
◆親子マラソン・・・1周(4.2195km)
保護者とこども(小学生以下)のペアでエントリー
|
参加資格 |
◆リレーマラソン…中学生以上
◆フルマラソン…18歳以上
◆ハーフマラソン…18歳以上
◆10分の2マラソン…中学生以上
◆親子マラソン…保護者とこども(小学生以下)のペア
|
定員 |
1,000名(親子マラソンは120組) |
主催 |
チャレンジリレーマラソン実行委員会 |
運営事務局 |
スリーフィールド |
参加費 |
◆リレーマラソン・・・・・2名8,800円 3名13,200円 4名16,000円 5名20,000円
6名22,200円 7名25,900円 8名28,000円
9名31,500円 10名35,000円
◆フルマラソン・・・・・・・・・5,200円
◆ハーフマラソン・・・・・・・4,200円
◆10分の2マラソン・・・・・3,700円
◆親子マラソン・・・・・・・・・・3,200円(親子ペアで) 〈すべて入園料込〉
※先着順です。 お申し込み後の参加料の返金については大会規約をご参照ください。
|
表彰 |
●リレーマラソン 1位〜3位
●フルマラソン 1位〜3位(男女各)
●ハーフマラソン 1位〜3位(男女各)
●10分の2マラソン 1位〜3位(男女各)
●親子マラソン 1位〜3位
|
スケジュール |
9:30 受付開始
10:40 親子マラソンスタート
11:00 リレーマラソン・フルマラソン(個人)同時スタート
11:05 ハーフマラソン(個人)スタート
11:10 10分の2マラソン(個人)スタート
12:00頃から各カテゴリー順次表彰
15:30 周回終了〈新たな周回には入れません〉
※フルマラソン個人の部の方お気をつけください。
16:00 レース終了
|
|